夏は暑いのに寒い・・/FIVE E LIFE心斎橋

query_builder 2021/06/17
ブログ
syouga_hotimage01


日々の気温が30℃を超えてきて、いよいよ本格的に夏が近づいてきたなと実感できる季節になりました。


屋内はすでに冷房がついており、外から入れば涼しいですが中に長時間いると冷えてきますよね。。

筆者の席は冷房が直撃のためカーディガン必須です(笑)




冬は寒いので厚着をしたり温めるための努力をしますが、
夏は薄着でひんやりグッズなども使い冷やす努力をします。


そのため、夏のほうが冷える可能性が高いのです。
もちろん熱中症対策もかなり大切なのですが!!!

自分の体調とも向き合いながら温活も意識したいところです。


ですが、冷えてしまう原因はエアコンなどの寒暖差以外にも
筋力の低下やストレス、不規則な生活、栄養の偏りなども原因になると言われています。




なぜ筋力が必要なの?
体内の熱は血液によって全身に運ばれており、血液循環を助けるのが筋肉です。
とくに、もともと男性より筋肉が少ない女性は冷えに悩まされがち。


対策としては、
運動と食事で筋力アップを目指す!


●運動は少しづつ始める。
エレベーターではなく階段を使うところから。

YouTubeで筋トレの動画を見ながらするもよし、
食前に30分歩くだけでも効果があるといわれています。


無理をしては続かないので、
週に1度、1回30分から徐々に増やすなどしていきましょう。


筆者も冷えがひどいため、週に1度1時間だけ
ピラティスに通い始めました!(゜゜)
まだ3回ほどですが。。



栄養の偏りは冷えに関係があるの?

あるんです。

エネルギー不足により体内で熱が作れなくなるためです。


●食事はタンパク質・ビタミンB6・ビタミンEを意識!
むね肉がおすすめ!
筋肉とエネルギーの材料になるたんぱく質を含んでおり、必須アミノ酸もバランスよく含んでいます。


ビタミンB6が豊富なのは玄米!

玄米を食べる習慣のない方は、ビタミンのサプリメントなども活用して工夫しましょう。


生姜がおすすめ!
辛み成分のショウガオールが身体を温めるとされています。



あとは、飲み物をなるべくホットにするなど。
ホット生姜茶とってもおすすめです。


生姜茶といえば、こちらの商品がおススメ!

「J’s 生姜茶プレミアム」














「冷えは万病のもと」
と言われているくらい身体にとって冷えは大敵!


心も身体も健康が一番!
将来の自分のために食べるもの、身体の管理には気を付けていきましょう!





この商品が購入できるのは・・・

「美と健康ファイブ・イー・ライフ」!

Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結。

商品に関する知識を持ったスタッフが、お客様の疑問にお答えします。

ぜひお立ち寄りください。スタッフ一同心よりお待ちしております。


※店舗の在庫状況は日々変動します。

ご来店時には在庫がない場合もございますので、予めご了承ください。

店舗の在庫状況につきましては、直接店舗までお電話にてお問合せください。

06-6245-5333(10:00 〜 20:00)



NEW

  • 30代から気を付けたい「スマホ老眼」/FIVE E LIFE心斎橋

    query_builder 2021/10/11
  • 秋口の「寒暖差疲労」対策を!/FIVE E LIFE心斎橋

    query_builder 2021/10/04
  • 季節の変わり目の体調不良に要注意!/FIVE E LIFE心斎橋

    query_builder 2021/09/27
  • 「笑い」を取り入れてストレスフリーな毎日を!/FIVE E LIFE心斎橋

    query_builder 2021/09/21
  • 女性の更年期症状と対策/FIVE E LIFE心斎橋

    query_builder 2021/09/16

CATEGORY

ARCHIVE